2014年3月31日月曜日

富岡・下仁田旅行

 30日から31日にかけ西上州の旅行に出かけたので記録をしておく。 
 富岡製糸工場跡・・・明治政府が外貨獲得のため洋式の手法を取り入れて初めて作った官営の製糸工場、初めは経済的に成り立たなかったが民営に移ったあと利益を生み出すようになる。また女工に対する教育、福利厚生等先進的なものであった。現在、世界遺産への申請が行われている。見学をして絹糸がいかに作られるかが理解できた。また2月中旬の大雪で、建物の一部が壊れていた。
 貫前神社・・・上野の国一之宮で1400年の歴史を持つ神社。段丘面から崖を下るように見学する。
 群馬県立自然史博物館・・・関東でも有数の自然史博物館。常設展示の地球史、人類史の部分は展示を見ながらそこをあるくと実物を見ながら地球史、群馬の台地の歴史がわかるように作られている。
 小幡・武家屋敷跡、楽山園・・・群馬県に唯一残される武家屋敷群。上流から引水した雄川堰を中心に、武家屋敷や復元れた陣屋である楽山園がある。よくも関東でここまで江戸時代のものが残っていると感激する。

0 件のコメント:

コメントを投稿